kushami

kushami project
http://kushami-project.com/
有名なアメコミ映画のヒロインがこんなことを言っていた。
「人の本性は言葉でなく行動によって表れる」
くしゃみするみたいに突然クシュン、と、豪快に、爽快に。
気持ち良いことを素直にやる。みんなの楽しい人生をもっと楽しくしたい。
良いものを良いと、好きな人に好きだと、かっこいいものをかっこいいと伝える。

2009/12/31

2009 vol.2

今年は内定者間でのイベント、旅行、フットサルに大忙しかった。そしてもちろん勉強も笑

そういえば去年の年末から今年の年始にかけては論文作成に勤しんでたなー。

論文のテーマは「Webサービスから考察するGoogleの展望と課題」
Googleという一番身近な企業のことから「Web2.0」、「クラウド」をキーワードに、これからの
時代の人々はどのように生きていくべきかというちょっとした指針をまとめてみた。

結果的に大学の懸賞論文に佳作入賞し、賞金もGetした。(これは自慢させて!笑)


その論文の結論、もっと若者は「手間をかけること」「経験すること」を大切にしてほしい
ということ。
いまやGoogleで検索すれば(インターネットを利用すれば)知りたい情報はすぐに手に入る
し、「知ったかぶり」をすることができる。それが怖いのだ。最近の若者(自分を含めて)は「手
間をかける」ということが少なくなった気がする。

「手間をかけること」が人間を成長させる糧であるはずなのに。このまま実生活での経験や
手間をかけずに生きていくと、気付けば頭でっかちな宇宙人になってしまっているかもしれ
ない。

この論文を書いたからこそ、自分は色々なアクションを起こした。「経験」を手に入れるために。
内定者のイベントをたくさん企画したし、フットサルと真面目に向き合い、旅行にもたくさん行っ
た。
そこで得られたことは、まだ実感できていない。自分自身で気付いてないだけかもしれないし、
もしかしたら未だ得られてないのかもしれない。

でも確実に言えることは、去年よりも毎日楽しいということ。ホントにすごく楽しい。


たぶん会社に入ったら、多くの失敗を経験するはずだ。でも今ならその失敗をも求めている。
あーはやく失敗したい。挫折したい。笑

来年はもっともっとアクションを起こす。「あいつでしゃばっている」と誰かに嫌われるかもしれな
い。でも理解してもらいたい人にだけ理解してもらえればいい。

あれ?今年のふりかえりをしてたつもりが決意表明になってる笑
まーいいや。そんなかんじで来年もよろしくお願いします。にゃー!

最後に、今年の年越しSONG(最近リピートしまくりSONG)
ROSSO / 『シャロン』

2009 vol.1

09→10
みんなのまねして今年をふりかえってみようと思う。
たぶん読んでてもつまらない(自分がふりかえりたいだけ)から読まなくていい。
これ読むくらいなら前回の写真の感想をコメントしてほしい!笑


まー今年はなんといっても就職活動。苦戦したー!
でもはっきり言って、そこまで危機感は感じなかった。生きてりゃなんとか
なるだろー、と笑

生きてなんとかなった結果、現在の内定先にギリギリ滑り込んだ。今考えれば奇跡だ
もん。1次面接では遅刻&参加表忘れ。2次面接は二日酔いのまま面接。2次面接が
たしか蒲田のトコだったんだけど、正門前でウコンの力を飲んでから臨んだからねw

本当に就職活動ではまわりのみんなのおかげです。ただただ感謝。
なぜ自分が受かったのかいまだによくわからない笑

そして、内定者としてまさかこんな積極的に行動しているとは予想もしなかった!たぶん
生来の「みんなを楽しませなきゃ」精神が発揮されているんだろう。この精神は仕事に活
かされるのでしょうか。
でもそろそろ客観的に周りを見渡すことも必要なのかなーという考えも頭に浮かぶ。自分
がいつも幹事とかやったりしている(でしゃばっている)ことに対して好意的ではない意見
を持っている人も絶対にいるだろう。
幹事やってみたいと思っている人いるのも事実だし。そんならもっと自分がやりたいって
ハッキリ主張しろよ!そしてしっかり責任持て!って思ったりもするけど笑

内定式当日のランチパーティー&懇親会の仕事は面白かった!!あれだけの人数をまと
める機会って滅多にないし。幹事をしたことで自分に自信が持てたのも事実。自分たちの
意図が参加者にしっかりと伝わったことが確認できたときは本当にやってよかったと感極ま
りそうになった。

幹事会で企画・計画立案を練っていたときに判明したのは、自分はかなり悲観的、それに
対してAKYちゃんはかなり楽観的であるということ。笑
でもその2人のバランスが絶妙だったと実感した。あーこの際、みんなのことも書いとこう。
このblog読んでないと思うから、言いたい放題書いてやる。笑

AKYちゃん
細かい部分に気付く才能がある。そこからアイデアがいくつも生まれた。人当たりのよさは
たぶん今までの努力の賜物でしょう。他人の話を引き出すのがうまい。たぶん相槌の打ち方
が秀逸なんでしょう。話し相手が話したい(と思われる)方向に絶妙なパスを送る。それにあの
笑顔で「それで、それで」と言われたらどんどん話をしたくなるんだろう笑 でも自分がイジられ
るとすぐ逃げる笑

肥後
論理的思考力が一番できる。俺のとんちんかんな話や意見をわかりやすくポイントがわかるよう
に整理してくれる。整理してくれたおかげで、「次は何を考えなければならないのか」ということが
明確になった。でも滑舌が悪い。これから滑舌が悪くなることを「肥後る」と言おう。

サキ
ひとつの仕事を頼むとそれに全力で取り組み、期待の倍以上のリターンを必ず返してくれる頑張
り屋さん。自分のことをネガティブに言うけれど、佐紀はもっと自信を持っていい。みんな佐紀の
こと大好きなんだよ。愛されるキャラだよね。それにみんなの盲点を突く意見を出してビックリさせ
る。物事の解釈が人と違うのかな。

3人ともそれぞれ役割が別々で、うまくバランスが取れていた。この3人に比べて自分は本
当に大した才能もないし、するべき役割はなかった。最高の数合わせ。マスコットキャラクター。
まーこの3人を集めたことが俺の一番の功績なんじゃないかな!笑

あと、カヨコには本当に色々お世話になったし色々書きたいことたくさんあるんだけど、この
blog読んでるって言ってたから書かない!笑


あーもう眠気が限界になってきたから、内定式以降のイベントとか旅行とかフットサルのことは
一眠りしてから書くことにしよう。もうちょっと文章構成能力を高めないと社会でやってけないな
と実感。

それじゃーおやすみ。

2009/12/30

Pic.

最近終電を逃すことが多く、川越から地元・鶴ヶ島まで夜中歩いて帰ることが多い。

最初は3時間かかった夜散歩も、慣れてきたことにより2時間にまで短縮。
歩いているあいだは、好きな音楽聴いて、カメラで遊んで、iroiro考え事しながら
夜のお散歩をとても楽しんでいる。


夜空はとても透き通っていてキレイ。
高い建造物も少なく、外灯もそこまでないので、埼玉の空は恐ろしく広く、そして暗い。

昨日は月の光と雲のかかり具合が不気味だった。




今日は一日中写真の整理をしていた。でも気付いたら「整理」はやらずに「編集」
してた。
自分はPicasaで写真の編集をやっているんだけど、どんどん編集技術の要求が
高くなってきて笑、そろそろフリーソフトでは限界なのかなーと感じてきた。

自分はシャドウ・ハイライトの数値を高めに設定して、ひとつひとつの色や影を強調
させるのが好きで、写真全体の色の強さはハンパないと思う。

つまり、ギャルメイク風写真。たぶん見ていると、一枚一枚が強すぎて見ていて疲れ
ると思う笑



そろそろAdobe Photoshop買おうかしら。でも買っても十分に性能を使い切れなさ
そう!w
知ってる人はわかると思うけど、Photoshopってイチバン安いハイアマチュア用ので
も、3万以上するんだよ?!高すぎですよ、Adobeさん。しかもアップグレードでも1万
2万するし。まーでもビジネス的には正解だよね、悔しいけど。


やっぱり写真に関連する業界・ビジネスって強いよね。
カメラって今じゃ生活必需品だし誰もがカンタンに趣味にしやすいから購買層は広い
。コドモからオトナまで、しかもカラダ動かすスポーツでもないから死ぬまでできる。
写真凝る人はいくトコまでいっちゃうから専門的・関連する部品もキリないくらい深い。
自分の趣味のものって、自分がどんなに貧乏だとしてもその趣味に掛けるコストは削ら
ないよね。すごい人は借金してまでコレクトする。現在の自分のサッカーがまさしくそう
どんな不況でもCanonとかNikonが生き残っているのは、業界そのものの体質(インフ
ラ)が非常に有利であると言ってもいい。その上で経営力があるから絶対に屈しない。
だからこそSONYはコニカミノルタのデジイチ部門を買ってまでカメラ業界に本格参入
したのだ。
Fもなんとかカメラ業界に参入するよう頑張りたいものだね笑

あとこれは完全なる蛇足だけど、iPod関連のものも高いよね!iPod自体が高いかどう
かは個人の価値観によるけど、アクセサリー類は明らかに高すぎでしょ!
iPod Touchを買ったからカバーケースでも買おうかなと思ったら、絶対に原価うん十円
だろー、とツッこまざるを得ないものが2千円とか3千円もするの。良い商売しますね、みな
さん笑


とにかく、自分はもっと良い写真を撮るために撮影・編集技術の向上をさせなきゃ。
こんど写真撮るための旅したいなー

2009/12/28

cafe 世界

突然、猫が喋りだした。
「僕の名前は、『世界』。君は僕と喋ることで、君は僕の虜になる。つまり、君の世界
はそこで閉塞する。君は僕の世界でしか生きれなくなる。それでも君は僕と喋るのか」

そんな恋愛小説作家でも書かないような台詞を急に猫が語りだしたのだ。
もちろん夢の中で。
なんとまあ、オシャレな夢を見たこと。そもそも、名前が『世界』って。そして1人称が
『僕』であることが気になる。自分は深層心理ではバイセクシャルなのか笑


でもその夢を見てから、「世界」という単語が頭に残っている。
「世界」ってとても響き良くない?そういうバーとかカフェがあったら即常連になるよ。

勝手に想像をふくらませてつくってみた。
「cafe 世界」
内装や家具はブラックとチョコレートみたいな褐色で統一されていて、アンティーク調。
マスターは真っ白な髪の毛をオールバックにし、口ひげも綺麗に整えられている。
基本どおり白いシャツの上から黒のベスト、ちょっとゆとりのある黒のツータックパンツ。
靴はピカピカに磨かれていて、まるで宝石のよう。
ドアを開けると、ほとんど照明は点いていないので突然別世界へ飛んできてしまった
錯覚に陥る。外界とは一切遮断され時間の概念はなくなる。もちろん時計なんてない。
しかし「チック、チック」という音だけは店のどこかから聞こえてくる。まるでリズムを刻む
ように。
カウンターの端っこに黄色い目をした黒猫が冷静に僕の顔をのぞきこんでいる。すべて
を見透かされている気がして、思わず顔をそむける。しかし、マスターから「ここではす
べてお見通しですから」と言われてしまう。ここには自己と他者の境界がない。すべてが
一つなのだ。僕も黒猫もマスターもアンティーク家具も「チック、チック」というリズムも、
すべてがひとつの「世界」なのだ。

暇すぎてそういう妄想しかできない人間になってしまった笑

でも「世界」っていう響き、これから色々なところで使ってみよう。
もちろん新しく買ったiPod Touchの名前は、「世界」。
寮に入ったら自分の部屋の名前を「世界」にする。
部屋に勝手に出入りしている猫の呼び名も「世界」にしよっかな。

・・・なんかもうテキトーに話続けてたら最終的にものすごく気持ち悪い方向になって
しまった笑
妄想ファンタジスタです笑


で、
今日グランドキャニオン旅行を申し込んできた。ジブンの世界をぶっこわす旅。

本当はグランドキャニオンを3,4日間滞在したいのだけれど、この時期(冬)はそう
いうツアーがないらしく、結局グランドキャニオンにいるのは実質1日だけになりそう
。でも、マーサーポイント(景色がすっごくキレイなとこ)とか鍾乳洞などのメインスポ
ットには行けるみたい。

飛行機で行くのが普通らしいんだけど、「通な人はルート66を通る陸路で行く」という
情報を得たので、過酷なクルマツアーで攻めることにした。こっちのほうが安かった
というのがホンネ。

あとはなぜかナイアガラの滝を見たり、ラスベガスで人生の賭けに出たりという至って
フツーの旅。でも、今回は自然の偉大さを肌で感じることができるということで非常に
ワクワクしている。物質社会からの脱出!!


そんなこんなで明日から年末本番っていう気持ちでもう一度気を引き締めて頑張り
ましょう。
僕はこれから村上春樹の「国境の南、太陽の西」の世界へ。

2009/12/27

ノルウェイの森

「ノルウェイの森」を読んだ。
クリスマス前に突然倒れ、部屋から身動きが取れなくなっていたからだ。

今週の水曜以降入っていた用事や約束をすべてすっぽかし、ひたすら寝た。
だって、(障害を持っている人を除いて)人間が人間であるが故の定義のひとつで
ある「二足歩行」ができなかったのだから。立ち上がると目の前が真っ白になり、そ
の後吐き気が襲いかかる。

本当に死ぬかと思った。
ちょっと大げさすぎ?笑

もう今は普通に歩けているし、昨日はダルい体にムチ打ってiPod Touchを買いに
出かけたからもう大丈夫。第3世代のiPod Touchはすげーぞ。


そんな状態だったので、ひたすらベッドの中で過ごしたんだけど、ずーっと寝続け
るのも飽きてくる。だから久々に読書でもして脳を活性化させようと考えた。

一年ほど前にノルウェイの森の文庫本を買ったまま読んでなかったので、この機会
に読んでみることにした。



ひたすら感動した。なんだ、このカタルシス!(カタルシス・・・ではないか)
もっと早く読めばよかった。正確に言えば、「僕」と同じ19、20の時に読んでおけば
よかった。あーなんて後悔。

やはり名作ですね。みんなが言うほど恋愛、恋愛していないところがよかった。
まー内容自体は完全に恋バナなんだけど笑、「景色」と「気色」の情景を細かく描写
されていて、心に響いた。

出来事がほとんど自分の身近で起こっているからすぐに頭に思い浮かぶのも、共感
しやすい要因だったかもしれない。
直子の療養所が京都である以外は、ほぼ東京。学生のとき写真撮りによく散歩した
場所が出てきたと思う。「僕」の大学は早稲田がモデルになってるっぽいしね。


でも、描写力があある作品を読むととても悲しくなる。
自分はこれまでどれほどの感情を捨ててきたのだろう、と。

今までの人生で、揺れる木漏れ日とか風の匂いとか風になびく彼女の髪とかそういう
美しい情景を何度見過ごしていたのだろうか。いや、視認はしたはずなんだけど、脳
ではただの雑風景として認識の対象から除外され、流れ去っていってしまったのかも
しれない。


でも今、こうしてぽっと隙間が空いた時間を過ごすことができる自分をラッキーだとも
思った。
今みたいな隙間があるからこそ、周りを─そして自分自身を─、客観的に、情緒的に、
悲観的に見つめることができるのだ。

心を豊かにしたい。それが今の望み。


それと関連するかどうかは別として、来月下旬、グランドキャニオン(&ナイアガラ)へ
行くことにしました。

自然の偉大さを肌で感じる旅。ジブンをぶっこわす旅。


「ノルウェイの森」、ぜひ読んでない人はご一読を!

2009/12/23

クリスマスプレゼント

今日はイヴイヴ

先週まで(正確にいうと月曜まで)フットサルに飲み会に忙しかった。
忘年会は結局90人くらい集まってくれました。
忘年会来てくれたみんな、ありがとー。幹事の自分がイチバン楽しんでました。

そんなニートにしては多忙な生活を送っていたのが祟ったのか、今日の朝から
完全にダウン。

当初はお酒の飲み過ぎかなーと思ってたんだけど、昼から吐き気はすごいわ、熱
は上がるわで、もう完全に風邪引いたみたい。


たぶんこのまま24、25日は寝込んで終わりそう。
まーいっか!予定入ってなかったし!!w(自虐)


色々最近感じたことが多かったので、久しぶりに文章書きたかったんだけど、
こりゃ無理ポ

また治ったらまた自己チューblog書きますね


みなさん、クリスマス楽しんで!メリクリ〜

2009/12/18

Thank you for your advice.

最近、色々な方面から攻撃をされているんだ。言葉による攻撃。笑


なんでだろうね。他人を攻撃しかできない人間にはなりたくないね。
僕はオトナなので反撃みたいなガキのような真似はしない。暖かく受け止めるよ。

Thank you for your advice.


今日はアクションサッカーのオッサンチーム(FIMA)での優勝決定戦!!
久しぶりに緊張感のある試合だったからすごく疲れた。しかもおニューのシューズを
履いたら全然合わなくて、走って30秒後に足がパンパンになった笑
どうしよう・・・結構高かったのになw

結果的には同点に持ち込めてうちらの優勝が決定!!こんな40近くのオッサンたち
が本気で喜んでる姿を見るってとても新鮮だし、自分もこういう風にどんなことにでも
本気で楽しめるオトナになりたいなーと客観的に見てた。

それに対して残念なのが自分たちのチーム、キャッツアイ。
今回最後まで調子が戻らずリーグ最下位で降格することになってしまった。でも俺は
それでもいつか絶対にトップリーグで優勝するという目標はあきらめないよ。
一度何かを諦めたら、そこから「諦めるクセ」がついちゃって他のこと(学業とか仕事
とか)のなかでも「こんくらいでいいかな」と言い訳して諦めちゃうようになるんだ。
それは高校から大学にかけて自分で味わった悔しい(?)思い出からわかったこと。


でも、今その関連ですごくそれに悩んでる。

「取捨選択」というか。

仕事、サッカー、服、旅行・・・
やりたいことはたくさんあるけど、社会人になったらやっぱりこの中から取捨選択をしな
いといけなくなるのかな。

取捨選択なんてこと絶対したくない。どんなものでも諦めたくない。でもすべてを中途
半端にするのはもっと嫌だ。
やるなら120%力んでやる。そして他人の3倍楽しむ。それがモットー

そこのバランスに悩んでる。これから今のペースでやっていけるかな、って。
FIMAのオッサンたちはどうなんだろう。何かを捨ててまでこんなにサッカーに打ち込ん
でいるのかな。いつか聞いてみたい。でも聞けないな、そんな失礼なこと。

大人になるとは「諦める」ということ、ってダサいオトナが言ってたけど、そろそろ実際自分
の目の前にそういう問題が直面してきた。

まー今はそんなこと悩んでる暇はない。悩むなら行動しろ、だよね。
明日からフットサル漬け。土曜の夜は忘年会があるからアルコール漬け。

土曜が一番寒いらしい。みんな寒いからって諦めないで、ちゃんと忘年会来てね!!

2009/12/17

lunatic

月はラテン語でLuna(ルーナ)という。


西洋において月は人間を狂わすものとされているため、Lunaの形容詞の"lunatic"
は「気が狂っている、狂人」という意味である。

そもそも、なんで月が人間を狂わしてしまう存在と認識されているんだろう?
綺麗すぎてみんな嫉妬してしまうのかな。

「満月の日は何かが起こる」ってよく言うじゃん?実際に満月の日って犯罪が増える
らしい。
でもあれって明確な理由があって。
昔は今みたいに電灯とか無くて夜になると真っ暗で何も見えなくなっちゃってたんだ
って。でも満月の日は月光でうっすらと顔が見えるくらいに明るくなって夜道もススッと
移動できる。だから盗人や忍者は満月の日を狙って屋敷に侵入し、盗みや暗殺を実
行するんだと。
だから歴史的な事件は満月の日に起こることが多い。


まぁーそんな話はどうでもいいの。むしろロマンチックなことを書こうと思ったのに笑


このくだらないblogを読むほど暇を持て余しているアナタ!
そんな人間を狂わすくらい美しい“月”を手に入れることができるよ!!

「月の土地」買いませんか?

昔流行ったから結構知っている人多いのかな?
1エーカー(約4000平方メートル)3000円くらいで買えるらしいよ。
ちなみに自分もノリで買いました。

今売ってるのが以下のところ。


小さくてよくわかんないけど、平地で住みやすいらしいよw

もうそろそろクリスマスだし、恋人に「月の土地」をプレゼントするって結構ロマンチック
じゃない?しかも安い!w
遊び半分でみなさん買いましょう。そうすれば僕と(月では)ご近所住まいになります。
ご近所づきあいしましょうよ。回覧板まわします。


最近、まわりから「彼氏(彼女)と別れた~!」という報告が多い。別れの季節?
そろそろ自分も独身貴族を卒業したいので、自分にとってはチャンスの季節!

今年のクリスマスはどうやって過ごしましょうか。。。
イルミネーションがやたらと目に付く。早く終わらないかな、クリスマス。笑

2009/12/15

世界の終わり

今日は2010内定者Xmasパーティーに参加!!
・・・のハズだったんだけど、映画を観にいったんです。

以前応募した映画の試写会招待状が奇跡的に当たったので、そっちを優先した。




2003年に解散したTHEE MICHELLE GUN ELEPHANTのラストライブを編集した
作品。
簡単に言えばMJのTHIS IS ITの廉価版みたいなもん(笑)

以前このblogで書いたように(http://kayy1120.blogspot.com/2009/08/blog-post_08.html
今年7月にミッシェルのギタリストのアベフトシが死んで、その追悼プロジェクトの一環
としてつくられた映画らしい。

まー映画といっても90%はライブ映像だから、どっちかというとFILM GIGというべきw



感動した。
TMGE好きな人なら絶対に観てください。絶対に泣きます。

高校で毎日のように聞いてた曲が爆音(映画館は5.1chサウンド)で流れてたから、
昔のことを思い出したりしてすごく心地よかった。
なんかライブ映像をゆったりと座りながら大きなスクリーン&爆音で聞くというシチュ
エーションが新鮮で、「将来家にプロジェクターつけてもいいかな」と思った笑

一緒に行ったカヨ姉の言葉を拝借するけど、この映画を観て本当に「彼らと同じ時代
に生まれてよかった」と思えた。こんなにカッコイイ音をリアルタイムで(しかも高校とい
う青春真っ盛りのときに!)聞けたことはシアワセ。

「ドロップ」から始まり、「エレクトリック・サーカス」でグッときて、最後の「世界の終わり」
では、「もう終わっちゃうんだー」と考え始めたらなぜか緊張して手から大量の汗。笑

というかデビュー曲のタイトルが「世界の終わり」ってどんなバンドだよ!笑
ホントにカッコイイ。。。


今日この映画を観て、心から彼らが解散したという事実を受け止めることができた。
彼らは最後に「世界の終わり」を演奏し、そこからまた新しく生まれ変わった。

自分もこの映画を観たことをきっかけに、新しく生まれ変わらなきゃいけない。

今日という日は、今まで過ごしてきた平凡な世界の終わりであると同時に、
自分自身が生まれ変わった新しい世界の始まりの日でもある。

将来そう思えるように、これから気持ちを込めなおして生きていこう。

2009/12/14

Friend

地元の中華料理屋で、小学校の同級生に会った。

僕がチャーハンを食べ始めた瞬間、彼は帰り支度を始めた。
彼と会うのもこれで最後かもしれないと思ったので、一言二言話そうかと思ったが、
おそらく彼は僕のことを覚えていないので、声をかけても気まずくなるだけだろうと
思い、そのまま何も言葉を交わさないまま別れてしまった。



彼は軽度の知的障害を持っていた子で、小学校までは普通の生徒と同じクラスで
生活していたけど、中学は特別なクラスがある別の中学へと進学した。

僕らの小学校は2年ごとにクラス替えがあったんだけど、僕と彼は6年間ずっと同じ
クラスにされた。
小学校1年生が終わる3月ごろのある日、放課後一人だけ担任の先生に残されて、
「○○くんはあなたが支えてあげてね」と言われたことを今でもはっきり覚えている。
その後うちの母親も「そーいうかんじの話」をされたらしく、そこから僕と彼は6年間
同じクラスになることが決まった。

なぜ自分が選ばれたのかは謎だが、そこから小学生なりに「彼を守らねば」という
何かしらの責任感を持った。そして僕と彼は「友達」になった。

そこから6年間、つかず離れずの関係を保った。僕は基本的にサッカークラブの友達と
遊んでいたから、さすがに高学年になってからは放課後一緒に遊ぶことはなくなって
しまったけれど、できる限り学校の中では彼が周りの生徒とうまくコミュニケーションが
できるようサポートした。


彼は、僕がそういう風に彼自身をサポートしていたことを気付くはずはないし、知る由も
ない。なので、彼にとって僕は他の生徒と変わらないただの「同級生」。

実際、中学のとき偶然町で会ったときに声をかけたが「覚えてない」と言われたし。笑
さすがにその場はショックだったけど、それは本当に仕方がないことだからね。



そして今日、数年ぶりに彼と会った。
彼は(日曜だけど)仕事終わりっぽいかんじの服装で、茄子の炒めものを食べていた。
ちゃんと就職して仕事をしているんだーという事実だけで感動してしまった。


小学校卒業と同時に彼との交流は一切終わってしまったけど、やっぱり気になるんだ。
どんなに離れても、どんなに自分の存在を忘れられようとも、今でも彼は僕の「友達」。


彼と過ごしたことで、僕は責任感を持てる人間になった(と思う)。
もう今後会うこともないだろう。最後に声をかけて、本当にありがとう、と伝えたかったな。


今日はお酒を飲んだので、ちょっと真面目に思い出話を語ってみました。
ハハハ

2009/12/11

にゃー















おととい、日光に行ってきた!

実際行ったスポットは、東照宮、いろは坂、華厳滝、中禅寺湖という修学旅行で行く
ようなところしか行かなかったけれど、非常に満足できる旅だった。
(実際、東照宮には小学生だらけ)

オレンジデイズをしてる感じで非常に愛しい時間をありがとう。

朝早く起きて集まることだけで楽しいし
高速乗る瞬間でもいっせいに盛り上がる
目的地着いてからも関係ない話で騒いで
自然の景色に圧倒され
帰りの車中は疲れて寝てしまう

おれ青春してるなーと考えながら車の運転してたよ。


すべてがうまくいった旅行だと思ったけれど、そこはさすがのケンジくん。

レンタカー屋まで帰ってきて、「じゃあ、こちらにクルマ停めてくださーい」と言われ、
綺麗に駐車しようと思ったら・・・

「バァーーーーーーーンッッ!!」

と大きな衝突音!距離を見誤り、前の壁にぶつけてしまったwww

もう大爆笑。そこまで洗練かつ圧倒的なステアリングで東京⇔日光300kmを走破して
、自他共に認める最高レベルのドライバーの称号を手に入れる瞬間の衝突だったから
ね(笑)

まぁ明らかにぶつけたけど、キズもつかなかったし(?)、店員さんもぶつけたことを無視
してくれたので、セーフ。

いやーとにかく面白かった!その後の飲み会は今年でイチバンワロタ
あの勢いだったら将来社会に出ても余裕だにゃー!


もう今年も終わる。2009年はラッキーな1年だった。
来年もこの調子で幸運が続くわけない。つらく苦しいことのほうが多いだろう。
でもこんなに楽しい週末を過ごせるのなら、なんとかうまくいくんじゃないかな。


今日は冷たい雨が降っている。新しいフットサルシューズを買いに行こう。
あのシューズは履きやすかったけど、なにかと悪霊がとりついている気がするんだ(笑)
その件はまた後日。

2009/12/09

SHOES

今日も飲み会。でも今日は気楽な飲み会。

内定者の中で俺が「こいつは面白い!」と思った輩を集めて飲みに行った。
まー簡単に言うと、イケメン&イケ女会(笑)

良い意味でFらしくない彼らは今後かなりお世話になるのだろう。
Fの人って一般的にすっごく真面目な方たちなのよね。言われたことちゃんと
やるというか。それが長所だと思うし。

でも、そーいう人だけじゃだめじゃん?
行動が予想できてしまう人といても新しい発見がない。
だからなるべく普通から逸脱した人、自分とは似ていない人とコミュニケーションを
とっていきたいと思う。

まー逸脱した人の中でインパクトあるのは、俺が幼稚園から付き合ってるやつかね!
もうまさに暴れん坊将軍。笑
彼と行動していると「何か」が起こるから面白い。中学では相当な問題児だったし、
23になった今でも問題児。笑
酒飲むとかなりめんどくさいけどさ(笑)

で、今日飲んだ内定者はみんなこれからF通の問題児になるべく今から鍛え上げる
つもり(笑)

俺クリスマス予定ないから暇な人誘って!w
あと、blog読んだら広告バナークリックして!!w


話をおもいっきり変えて、
先週の日曜にMIHARAYASUHIROの2010SSの展示会に行ってきた!
来シーズン(春夏モノ)の展示会を真冬到来前に行っているのだから、ファッションの業界
ってものすごく“先取り”だということがわかる。

今回のコレクションは「星の王子様」からインスパイアされたもので、とても魅力的だった。

そんで今回イチバン良かったのが、展示会の会場に実際に靴を作っている人が来ていて、
お客さん一人一人に靴の手入れをしてくれたこと!!
もう靴を愛する人間としてはこんなにも嬉しいことはないです。色々靴に関する深いお話も
聞けたし(あんなに他人の話を集中して聞いたのはいつ以来だろう笑)、とても充実した
時間だった。

イチバン嬉しかったのが、「君はこの靴を本当に『真面目に』履いてくれているんだね」
と言われたこと。
想いは伝わる人には伝わるんだね。

靴って履いてる人の人格が表現されるっていうけど、本当にそうだと思う。

もうMIHARAYASUHIROの靴を履き始めて4年くらい経つかな?すごく真剣に作ってくれて
いるものだから、履く側としても真剣に履かなきゃいけない。ミハラの靴を履いていると、
背筋がピンとする。いい加減なことはできないという想い。

ミハラの靴は履けば履くほど、味が出る。そう、育てているという感覚。
そういう風にしていけば数年後、オンリーワンの靴が完成する。

自分の夢は、MIHARAYASUHIROの靴で日本や世界のいろんなトコに出かけること。
世界中に足跡をつける。そして靴に自分の感じたこと、経験したことを染み込ませる。そして
最高の靴を完成させる。


明日もこの靴を履き、日光の地へ赴く。

2009/12/05

drawing

オランダ→優勝を狙えるチーム
カメルーン→ベスト4を狙えるチーム
デンマーク→ベスト8を狙えるチーム
ニッポン→ベスト4を狙うチーム

という印象です。微妙ですね。

悪くもなく良くもなく、でも計算できる組み合わせだよね。


フランスがAでしょ?良いとこいったなー
アルゼンチンも無難(対戦相手&日程的に)
他にもイングランド、ドイツも優しいグループに入ったね

Gが死のなんちゃらですね。

優勝どこなんだろ!!
やはり勢いではスペイン?!ブラジル?!


まーなんにしても確実に言えることは、
北朝鮮が3戦全敗&大量失点で終了すること(笑)


とにかく頑張ってほしいよ、ニッポン!!

2009/12/03

報告>内定者

友達から急に連絡アリ。

クサさの被験者を任せられた。
部屋干し臭についての年齢&性別による違いを測るためのテストらしい。

でもこれで他の人よりも臭いことがわかったらどうしよう・・・
「臭ければ臭いほどより好材料」と言われたけど、
臭ければ臭いほど落ち込むのは必至。

願うならなんとか実験が失敗するくらいの無臭ニンゲンであって欲しい。。


で、
今日は人事の方と飲みに行った@武蔵小杉

しかし、最近飲みすぎだな・・・

「人との出会いを大切にすればするほど多くのチャンスが自分の前に転がり込んでくる」

というのが自分の信条であるので、基本飲み会などの参加は断らないようにしている。
が!!そもそも論、自分はそこまでお酒に強い体質ではない。

それに加え、財布には現金がほとんど入ってない。もちろん銀行口座にも。
≪魔法のカード≫にも限界があるようだ。

12月は先月以上に飲み会やイベントが盛りだくさんだし。どうしよう、本当にどうしよう。


話を飲み会に戻して、そんな状況で人事の方との飲み会だったんだけど、
今日のメンツは、俺、内定者(AKYちゃん)、人事1年目2名(両方とも女性)の4人。

歳も近いし(人事の1人は短大卒の方なので、年齢的には俺の2コ下)、色々リアルな話
を聞けた。
うちの会社って、世間的には(2ちゃんねる的には)ブラックとか超絶残業地獄とかかなり
ひどいこと言われているけど、実際はそんなでもないらしい。他の会社と変わらないって。

たぶん昔、残業しすぎて過労死?自殺?かなんかの事件があって、それがキッカケで
「F=死ぬほど忙しい」ていうパブリックイメージがついてしまったらしい。

本人たちはすごく充実してそうだったよ。
恋に仕事に大変だね、女の子って。


気になったのは寮の話。
3月末に寮に入る人は幕張近辺のマンションに入寮。そこから(営業職だと)半年以上そこで
色んな研修やるんだって。
ん?途中からSBG研修で各地方に飛ばされるんだっけな?アルコール入ってたからよく覚え
てない笑

で、翌年の春にはまた新入社員が入ってくるから、幕張に住んでる人は武蔵中原周辺の寮へ
お引越し。ちなみに寮の家賃は月9000円~15000円(光熱費込み)。やすっ。

1年以上寮に入らないと、その後一人暮らしを始めるとき住宅補助が出ないから、1年以上は
寮で暮らせというアドバイスもいただいた。


あと、研修中は完全あいのりラブワゴン状態らしい笑
高校のクラスみたいな感じで研修を受けるから、「必然的に恋に落ちる」(人事談)のだと。笑

どーなんだろー!噂では毎年80組以上カップルできるって聞くけど。今年は採用人数減ってる
から50組くらいかな笑
うわーなんか絶対ついていけなさそう。男子校出身のニンゲンはそんなシチュエーションに慣れ
てないから、何度もチャンスを逃しそうw


さぁ、みなさん。頑張って恋してください。愛を育んでください。
僕はあなたの恋のキューピッドとして後ろから見守ってますから笑

2009/11/30

November

突然だけど11月ってすごくかわいそうな月じゃない?


10月は天気も良くて暖かい日々。街路樹の葉っぱがだんだんと黄色になっていき、
秋の気配を感じさせる。
12月はメリークリスマス一色で、街全体がキラキラ輝いて、街を歩く人たちはとても
幸せな気分になる。


そんな1年のなかでも主役級の月に挟まれた11月。
11月ってなんかイベントあるかなーと思って手帳を見ても、祝日は「文化の日」と
「勤労感謝の日」という地味さ笑

気候的にも、本格的な寒さが到来し、それまで10月の爽やかな暖かさによって温め
られていた身体を凍らせる。空気も乾燥し、木枯らしがきれいだった紅葉を一瞬にして
吹き飛ばす。
でもそのおかげで街と人は「もうそろそろ冬かぁ」と感じることができる。

11月って目立たないけど、自分の役割(冬支度)をしっかりとこなす経理みたいなイメージ
じゃない?
経理ってお金の計算とかしっかりしていて会社には欠かせない存在なのに、役割ゆえに
周りから嫌われる。笑


そんな人から忌み嫌われる役割を全うしてくださった11月も今日でついにラスト。
ありがとう、Mr.NOVEMBER



11月、今年は例年以上に忙しかった(といっても例年の11月何があったか覚えてるわけではない)。
特に今週の後半(木曜日の夜から)は圧巻だった。

木曜の夜にキャッツアイの練習試合。結局試合終わったのが1時くらいで、そのままメンバー
とラーメンを食べに行く。帰ってきたのが2時で、シャワー浴びたりネットサーフィンしたりで
寝たのが4時半。

金曜は2時間睡眠で6時半起床。飛び起きてシャワー浴びてクルマで猛ダッシュで町田へ
向かい、内定者の友達を拾う。そのまま御殿場へ直行。御殿場で買い物。富士山バックの
御殿場の夜景を写真で撮る。町田へ戻ってカラオケで鼻つまったまま歌う。“カ行”が発音
できずに散々に終わる。そこからTGIFで混むに混んだ国道16号をひた走り、23時に鶴ヶ島
に帰郷。そこからメシ食ったり、シャワー浴びて、忘年会のリスト作りとか奮闘して、結局3時に
ベッドに入る。

土曜は6時半に起床して、シャワー浴びて朝メシ食って、7時半にクルマで鶴ヶ島出発。3時間
半かけて横浜の戸塚に行き、2時間フットサルの練習。昼メシみんなで食ってまた3時間半かけ
て帰郷。家帰ってきたのが18時半。即シャワー浴びて、身支度して地元の友達と飲みに行く。
それが19時。そこから4時間友達の「社会人になったらお前みたいにノラリクラリしてたら生きて
けねーぞ」という話をいただき、23時半からオッサンチームの試合にアルコール漬けの体のまま
出場。酒臭いと思われながら点決める。酒臭いと思われるの嫌だったから、なるべく息しないように
プレーしてたら呼吸困難に陥って一瞬おちそうになる。試合終わって0時半過ぎから合流し、また
少し喋って終了。家着いたの2時半。シャワー浴びてネットサーフィンしてリスト完成させて、寝れた
のが6時。椅子に座ったまま寝る。

日曜は11時起床。15時にシブヤ。休日のシブヤはあまり好きではないなーと考えながら新宿に
移動。忘年会の候補会場を下見。亀田VS内藤戦は観なきゃと思って19時に鶴ヶ島へ戻る。青葉
の気の抜けた中華そば食う。シャワー浴びて20時からTBSとNHK(坂の上の雲)を行ったり来たり。
23時になったらキャッツアイの試合。メンバーギリギリでフル出場。途中からガス欠。試合終了ラスト
10秒、シュート外して結局ドロー。そのあと練習試合して0時半に解散。そこから急におなか減った
のでなんか食べ行こうと思ったらぶらぶら2時間クルマを転がし続け結局マックでドライブスルーするー。
そして3時に家帰ってきてシャワー浴びて今に至る。

「シャワー浴びて」っていうフレーズ多いなーとは書きながら薄々気付いてたんだけど、途中から
「シャワー浴びてる時間=忙しさをリセットする時間」である事実に気付いた。こういう風にしっかり
何があったかをしっかりアウトプットすることによって普段気付けない部分を気付いたりすることが
出来て、すごく新鮮!読んでる人にとってはどうでもいいことだけど笑 blogは読み手ではなく書き
手重視のコンテンツだからね。


バーって書き連ねたけど、かなりくだらない内容を書いてしまったと改めて後悔。
読んでくれている方、ホントにすいません。

mixiとかで近況報告してるリア充日記を見るとすごく凹む。だから今日は対抗してみた。
でも読み返したら完全敗北が目に見えてわかる!笑

もっとリア充みたいに面白く記事を書けるようにしないと!


12月はもっと楽しいイベント盛りだくさん!ドキドキ、ワクワク!!気持ちを切り替えて頑張るぞ!!
(最後にリア充ぶってみました)

2009/11/25

Book

カゼヒイター


最近ちょっと予定が詰まってたからかな。それでも体調管理できない自分が悔しい。
一年に一度はカゼひくようになっちゃったなー。

でもこのカゼのおかげで体重が3kg減った。これで身軽になった!あとは完治させて
から走り込んで体力つければもっと動けるようになるはず。


カゼひいて家からも出られないので読書に勤しむ。
そんで最近読んだ本を推薦。


あんまり読書をしない人にもオススメできるくらい文章がポップで読みやすい!そして
読み終わったあと爽快感、「俺も頑張ろー」ってキモチになれる。
金城一紀さんは超有名な作家さんで、窪塚洋介主演の『GO』の原作もこの人。

自分は同じく彼の作品である『レボリューションNO.3』が高校時代のバイブルであった。

正直自分は「読書好きじゃない派」で、小説は一年に5冊くらいしか読まない。
だって実生活のほうがおもしれーんだもん。本読んで知識得て「知ったかぶり」になるのも
避けたい。アタマデッカチにならないためには、実生活で自分の肌で感じる・経験することが
イチバン。

でも金城一紀だけは例外。彼の小説の中の人物たちはとても活き活きしていて、彼らみたいに
なりたいと思うくらいに輝いている。ワセダに行きたいって本気で思うようになったのも、
『レボリューションNO.3』を読んだことがキッカケ。(ちなみに金城さんはワセダの近くの保善高校
出身)

有名だからほとんどの人が「おまえに薦められなくても読んでるよ」と言ってるかもしれないが、
もしまだ読んだことのない人がいれば(作品があれば)ぜひ読んでもらいたい!


世界を変えるのは意外とカンタンだ。

2009/11/23

The ideal way

The ideal way to spend weekend
理想的な週末の過ごし方

Fri. フットサル、読書
Sat. シブヤ散歩、クラブでオールナイト(electraglide
Sun. フットサル、大好きな音楽を聴きながらネットサーフィン

すごく気持ちよい週末を過ごすことができました。

理想の休日、それは常に刺激があり、自分の五感に響く日々。
でも刺激だけじゃちょっぴり痛くて怖いから、だらだらする時間もある日々。


東京を行ったり来たりでちょっと身体的に無理があったけど、
文武遊両道(ぶんぶゅうりょうどう笑)できてすごく充実していた。


なんといっても今週はelectraglide!!!!!
オールナイトで踊りまくりました。

本当は最初から最後まで詳細を話したいんだけど、おそらくこのblogの読者の
98%以上が興味ないことに感づいているのでやめときます。
いいんだー、別に誰かに自慢するために音楽聴いてるわけではないし!笑

でもね、electronicaの良さをみんなにもわかってもらいたいんだ。どう宣伝
すればいいのかわかんないけど、音が体にキューって入ってきて、自分が
「音楽そのもの」になれるかんじ?笑

Don't THINK, FEEL. ですよ。
こんどクラブ行きましょう。絶対楽しいです。

テンションあがってるから、カンタンにエレグラ話をさせていただく。
今回一番インパクトあったのが、Hudson Mohawke(ハドソン・モハーク)。
新人(たぶん)で、自分とタメの23歳!!


超かっこいい!!
彼のGoods(Tシャツ)がダサすぎて「こいつは音楽も絶対ダサいに決まってる」と
一緒に行ったコマちゃん(音楽バカ院生。以前のblog参照)と話してたのに、二人とも
どっぷりハマってしまった。

Battlesは最前列で踊った。彼らのヒソヒソ話も丸聞こえ(英語で何言ってるのかさっぱり)
Clarkはやっぱりジャンル自体が変わっていて哀しかった
Lotusは自分の手で数千人いる会場を完璧にコントロール
Chris CunninghamはVJが彼らしく変態だったので、30分でギヴアップ
O.N.OはBattlesとカニンガムとの間の“つなぎ”役だったのでかわいそうという想いが芽生えた

そしてラストのLFO。もう貫禄ありすぎて会場全体が狂喜乱舞。

面白かったのが、LFOがスタートしたのがAM5:00で、それまで会場の後ろのほうは
かなーりの人数が寝てたり座ったりしていた。もうみんな疲れた顔してまるで何かに絶望している
かのようにうつむいてたから、今日で地球は滅びるのかなー、と勘違いするくらい。

しかし、そこから衝撃。
LFOのDJが始まった途端、みんないっせいに顔をぶぁっ!!と上げて、立ち上がった!!その間
わずか3秒。
その光景は一生忘れないと思う笑 あのときのみんなのリアクション瞬発力は異常。


もう楽しすぎて9時間あっという間だった。社会人になってもこういう無茶を続けていきたいなーと
心の中でつぶやきながら帰りの電車に揺られた。


日付変わって今日は勤労感謝の日で日本全体が休日。
自分は完全に“勤労の義務”を放棄しているので本当はこんな休日を与えてもらえない人間かも
しれないが、内定者の人とフットサルの大会に出ようと誘われたので思う存分休日を味わいたいと
思う。

来年はこの半年間の分まで頑張って働くので許してください、カミサマ。

2009/11/21

50%

最近フットサル(アクションサッカー)の調子が良くなってきてる

・・・気配がする(笑)

やっと自分の思い通りのプレーが出来始めてきてる

・・・気配がする(笑)


自信を取り戻してきたというか、自分のわがままプレー、相手をおちょくるプレーをもっと
やっていいんだと思えるようになってきた。
自分はいつもボールを持ちすぎる。でもボールを持って自分の間合いでプレー
しないと絶対ミスする。それでミスしてしまうとどんどん自分のプレーが萎縮して、
相手に合わすプレーしかしなくなる。そうすると自分の間合いでプレーできなくなる。

そういう負のスパイラルから抜け出せずにいるんだけど、徐々に良くなってきてる。
まだまだだけどね。
パスミス多いわ、意味ないところでトラップしてタイミング逃すわ、踏ん張りきれないわ。

でもなんか今はかなり前向きな気持ち!!肝心のチームは連敗が続いて降格危機だけど笑


今後の課題はシュートの精度かな。思いっきり蹴るのではなくボールに足の甲のちょっと内側
(そこが自分のスイートポイント)にしっかりとミートすることを心がけよう。
ミドルシュート(遠いところからのシュート)の精度が上がれば、直接的にゴールの可能性が
高まる。それと同時に、敵に「こいつはシュート打ってくるぞ」と思わせておけば、他の選択肢
(パスとかドリブルとか)の成功の確率も高まる。はず。

今の状態は50%。残りの半分、いやそれ以上を磨いていかなければ、楽しくボールを蹴ること
ができない。絶対やってやる。


社会人になってもサッカーは続ける。他人の3倍楽しんで生きるというのが目標だから、
サッカーでも、仕事でも、遊びでも、他人より楽しんで美味しいところを全部いただくつもり。

「二兎追うものは一兎も得ず」というコトワザがただの凡人の戯言である事を証明してやる。

2009/11/18

音楽week

ネットサーフィンしてたらこの動画にたどりついた!

Limp Bizkit 『Take a Lool Around』



青春。
高3の放課後、学校から予備校に通うときの電車の中でよく聞いてた。

自分が高校生のときが一番「ミクスチャー」が流行ってたときだと思う。

リンプビズキット、
リンキンパーク、
ドラゴンアッシュ、
LIV(お塩先生)笑
、、、etc

懐かしいなー久しぶりに聞いてみようかな。

なんでミクスチャーはこんなにも短期間のうちに衰退したのかな。
これは考えると音楽について勉強になりそうだな。

とにかく、現代のふゅーちゃりんぐ系よりかは質が高いと思う。

そんで、今週末は待ちに待ったエレグラ!!electraglide!!
ノンストップで楽しみまくりたい。

でも土曜日なんだけど、フットサルの練習&試合がエレグラ前後に控えてて
結構スケジュールがヤバイ。
でも、なんとかする。します。俺が入って負けるってことになったらどうしようも
ないからね・・・笑

圧倒的なパフォーマンスを魅せてやる!!エレグラも!フットサルも!!



あと、なぜかTVで観た尾崎紀世彦の「また逢う日まで」が頭から離れないw
カラオケで歌えるように練習しよう。


ふたりでドアをしめて~
ふたりで名前消して~
その時心は何かを 話すだろう~

2009/11/15

とりとめもない

原宿→表参道→青山通り→渋谷ウォーク。
写真を撮る練習をしに行った。
あと、友達からストリートスナップの撮影を頼まれて
たのでそれも兼ねてね。(あーでもマイナーなwebマ
ガジンのやつだったから雑誌には載らない笑)


写真。自分で撮るときに意識してるのが「影」、そして
色の力。

あんまり技術的に詳しいことはよくわかんないけど、
直感で撮る。とりとめもない普通の風景を自分の力で
カッコよく撮りたい。ファッションと同じだよね。
素材はどうでもいい。そこからいかにカッコよくコー
ディネートするかが重要。
コーディネートはこーでねーとってか?違うか。

もっと巧く撮れるようになったら、デジイチ買おう。


SOSU。スナップ撮影が終わったあと、いつもお世
話になってるSOSUへ寄った。
そしたら「あーもっと早く来ればよかったのにー」
と言われ、「何ですか?」って聞くと、

「さっきまでオーランド・ブルーム来てたんだよ」

えーー超会いたかったーー!
写真見たんだけど、気持ち悪いくらいカッコ良かった。
「カッコよさ」の具現化だね。Miharayasuhiroの服が
大好きらしいよ。センスも良し!笑

あー会いたかったなー。彼に会ってカッコよさの
エキスを吸ってやりたかったのに。あー悔しい。

でも服についての新しい発見。
スタッフの宮澤さん(これまたブルーム並みにカッコ
いいんだ)と話をしてて、新しい服のテイストを考え
ていた。
そこで発見したのが、ジャケットの上にダウンベスト
を着る!(今シーズンのコレクションでもいくつか
やってたブランドあった)

いやー試しにその場にあるもので装着してみたら、
意外とイケる。いや、むしろカッコイイ。
ここでポイントなのが、ダウンベストとジャケットの
生地感。ここのバランスがすべてだと思った。
これでジャケットの都会感とダウンベストのアウトドア
感がうまーく中和されていく。

たぶん真冬はこのスタイルばっかになるだろうな笑
みんな、俺見ても「服着る順序間違えてない?」って
言わないでね笑


そんな色々な刺激がまぜこぜになってる街、東京。
そんなアマゾン都市が大好き。

TOKYO is so beautiful.

2009/11/14

映画

今日は暇だったので映画DVDを2本立て続けに観た。

その感想を。


んー気分が乗らないまま終わっちゃったかんじかなー。好きな人にとって
は好きなんだろうね。クドカンさんははりきっちゃったのかよくわかんない
けど、色々詰め込みすぎて今回はリズムが悪いよ。もっと他の作品(テレビ
ドラマとか映画とか)は良い意味の「隙間」があったハズ。今回は見るのに
疲れてしまった。起きた直後に観たからかな?

でも終盤に出てくる麻生久美子には胸キュン!w


原作は伊坂幸太郎。伊坂幸太郎ってなんでこんなにモテるの?僕にはその
良さがわからない。別に悪いわけじゃないんだけど、、、みんなが好き好き言う
から、天邪鬼になってしまうw
んで映画のほうはというと、もうちょっと別の作り方でつくってほしかった!!
原作はたぶんいいんだよ、きっと。だけど、それをわざわざあんなにオシャレに、
いかにも「この作品はとても心に響く、最後にはあっと驚く結末が待ってます」と
言うような雰囲気の作りにしたのか意図がわからない。途中からラストを予想で
きてしまった。
もし自分がつくるなら、もっと軽めでスピード感あるテンポでつくると思う。「トレイ
ンスポッティング」みたいなテンポね。そのほうが、その映画のキモである「時間
のつながり」っていうのがより鮮明に見えるハズ。あーこれこそクドカン脚本で
つくって欲しかったw時間の経過をパズルみたいにごちゃまぜにする方法とか
クドカンの得意技でしょ笑


てことで今日の2本は相性合わなかったかなー。でも二つとも良い作品だと思う!
(こんだけ批判しといて何言ってんだか笑)

よし、あと3時間後にはアクションサッカー!!
準備運動のために犬の散歩がてらジョギングしにいこう。

2009/11/13

do for

パーマかけて2週間ほど経つ。

この頃になると無性に髪を切りたくなる衝動に駆られる。
しかも相当短くしたい。もうツーブロックというかモヒカンというか。

毎回そうなんだよね、この焦燥感!!この謎を解明してくれる人募集。


また昨日から徐々に忙しさというのが出始めた。まーたいした予定
は入ってないんだけど。
でもやっぱり忙しくなるほど脳が活性化して面白いこととか、クリエイ
ティブな考えが生まれると思う。

最近内定式のときに撮ったインタビュー(といっても一言のやつ)動画
を見る機会があって、そのときにある女性が言った一言にすごく感銘
を受けた。

なんだっけなーよく覚えてないんだけど(笑)、就活生に向けての
メッセージで、

「『何のために仕事をするのか』を考えるのではなく、『どういう風に仕事
をしているか』という“イメージ”を持って頑張ってください」

いやーこれは一見普通だけど、すごく深イイです!w


『何のために仕事をするのか』ってとてもすごく難しくて、そこに答えなんて
ないんだよね、きっと。
何かを行動するための「理由」って突き詰めていくと、「自分の存在は何」
みたいなアイデンティティの問題になってくる。そこには答えなんてない。
だって紀元前の大昔から、このアイデンティティの問題って解明されてない
のに、そんなすぐカンタンに見つかるはずがないよね?たとえ答えが見つ
かったとしても、それは数年後、早ければ数ヵ月後にはまた違った答えに
なるんだと思うし。

あなたは何のために生きているのですか?
と聞かれても絶対に答えられない。なんだろうね。。。
答えられたとしても、それは死の直前ではないか。


だから、そんな中二病的な考えを持つのはやめて、まずは自分が『どういう
風に仕事をしているか』をイメージしたほうが答えはすぐに見つかる。

『どういう風に仕事をしているか』をイメージするっていうのは、逆に考えると、
『将来絶対にしていなさそうな仕事』を考えていけばいいってことでしょ?

そう、消去法ですよ。
そうすりゃ自ずと残った選択肢が自分のやりたい仕事になっていく。

僕の場合は、工場で働くみたいな力仕事は絶対やりたくなかったし、
営業にしても、地方の街を白いマーチみたいな車で訪問販売するような営業
スタイルはしたくないと思った。

そうすると、自ずと「できるだけ大きな企業。ある程度都心。営業は対個人では
なく、対会社。」→BtoBの大手!→今の内定先F!!っていう風につながって
いった。かなりはしょったけど笑


で、「何のために仕事をするのか」っていう答えは、仕事をしていく中で考えて
いけばいいと思ってる。そんな今まで平々凡々な生活を送っていく中で、いきなり
大義名分を見出せるようなことはできないもん。

だから、今を楽しむ!!というのが一番何じゃないかな。
「理由はあとづけ」。そんな僕の行き当たりばったりの人生。

2009/11/08

ついったー

いまさら始めました、twitter。


昨日、軽く?重く?ゼミの同期(通称NFK(日本不毛協会))と飲んだ。
もう彼らのITスキルはハンパない!彼らとの間にデジタルデバイド
(情報格差から生まれる貧富差)を激しく感じた。

まーそもそも彼らはITやらPCやらネットやら大好きだからこそ
高橋敬隆ゼミに入ってきたわけだし、ITど素人として入ゼミし
たITニワカ人間とは比べ物にならない。

自分はFの内定者の中でも「PCスキルとかITに強そうなしゃくれ」って
思われているみたいだけど、昨日NFKメンバーから色々話を聞いて、

自分は彼らのスキルの2%程度の知識しかなく、
彼らとはすでに数万kmの差をつけられている現実

を知った。

そこで、少しでも彼らにすがりつかねば!と思ったので、自分もtwitter
を始めることにした。この他にもdropboxとかFlickrとかtumblrとかもっと
色々手を出してみよう。
そして来春の入社までにそのデジタルデバイドを少しでも埋める!


そんで今日からついっとしてるんだけど、やっぱり面白い!!ITって!

なんていうのかな、ITの技術ってすごく自分とは遠くかけ離れている
ものだって思いがちだけど、そういう技術を僕たち一般ユーザーも
利用できるようにソフト・サービスとして落とし込んでくれていて、それを
利用していると、これからの未来は無限の可能性が広がっているんじゃ
ないかってウキウキしてくるんだよね笑

例えるならF1で使われている最先端の技術を公道でも走れるように技術を
取り入れたフェラーリのスポーツカーみたいな。

例えが超下手だなwww


まぁーそんなこんなでみなさんもmixiボイスなんかやってないでtwitter
始めましょうwほとんど同じだけど規模はまったく違いますよ。オバマも
やってるし!


明日は早稲田祭に行く!そして中島美嘉に愛の告白をしてくる。

2009/11/05

暇!

今日はシブヤ。

最近ことあるごとに「いつも暇そうだけど何してるの」 って聞かれてて
ちょっとイラっとしている。
暇な人に暇って言うのはやっぱりタブーじゃん?

みんなが思ってるよりなんだかんだ忙しいんです。

そんで今日はシブヤ。用事があるフリをしてシブヤ。
(実際用事はあったんだけど)

ちょうど内定者の友達が、俺が通ってる美容室blocに行く!
って言ったので、終わったあと落ち合うことに。

偶然にも担当が俺も担当してもらってる中野ジローさん!

でも、俺の名前を言っても「知らない」って言われたらしい。
・・・もう4年も担当してもらってるのに・・・笑

こんなにも落ち込んだのは結構久しぶりだったよw
俺といつもあんなに愉しげに話してくれてたのは何だったの?
ただの営業トークだったの?w
あんなくだらないことしか話さない営業トークあるかい!笑

俺は仕事始まったら、どんなに忙しくなっても関わる人すべての名前を
覚えてやろうと誓った。

でもその友達の出来上がり具合はやっぱり良かった!
悔しいけどかわいくなってた!グリーンっぽい色ともう1トーン明るい
色も入ってたかな。彼女の髪は結構長くて傷んでるはずなのに、
すごくサラサラしてた。

ジローさんは俺の名前覚えられないくらい仕事してるだけあって、
テクニックはすごいんだな笑

その友達自体もともとかわいいし、前からblocの雰囲気に合うんじゃないかなー
と感じてたから、紹介できたのは自分としても嬉しかった。
人に何かを紹介するってちょっといい気分がするのは何でだろう?

髪きれいになって思ったけどやっぱセンスよいオサレガールだー。
ん?ガール?25歳ワセダ院生だからもうガールじゃないか?笑

万が一本人がこれ読んでたらゴメン笑

でもビックリしたのが、美容室終わってからまた学校戻っ て研究する
って言ったこと!美容室出てきたの19時 だよ?
これからまた戻って実験かー。最終的に終わるの何時になるんだろう。

なんかちょっと尊敬しちゃうな。それと同時に、そういう本当の意味で
"忙しさ"に慣れてる彼女と これから同期としてやっていくことに少し焦り
を感じる。
俺が今まで経験してきた忙しさって、結局は自己都合の忙しさであって、
本当に「やらなきゃいけない」っていう ものではなかった。

自分と彼女とでは、絶対に人間としての幅が違う。

とにかく彼女には自分の暇さ加減を少しでも分けてあげたい笑


前述の「みんなが思ってるより忙しい」発言を訂正させていただきたい。

僕はみんなが思っている通り暇!笑

2009/11/04

RUGBY

今日は内定者仲間のラグビーの試合を見に行った。

とんでもないやつらだ。
みんなガチムチ系。でも超かっこいい。

ラグビーなんてまともに見たのは初めてだったからすごく新鮮だった。
人と人がぶつかるとき「ブァチィ!」ていう何とも表現しがたい音が鳴っ
てた。ありゃ格闘技だねw


サッカーとラグビーは昔同じスポーツだったらしいけど、動き方とかゴール
に至るまでの戦略?方法?は全然違うなと思った。


サッカーはある程度コート全体に選手が広がって、そこでパスを通しながら
スペースを利用してゴールに向かっていく。言っちゃえば、「面」のスポーツ。

それに対しラグビーは、自分より前にパスを出してはいけないので、ボール
を持っている選手の横にずらーっと並んでパスをつなぐ。「線」のスポーツ。


ラグビーのほうが身体能力をメインに戦うスポーツなのかなー
って考えた。

サッカーのほうがスペースを上手く利用する。そのために「考えながら」走ら
なきゃいけない。でもラグビーは前に進むためには相手とぶつかることが
不可避だ。そこではもう体格と筋肉の勝負。

それにラグビーって止まる回数多いよね。だからその時いったんいったん
チームメイトと話せる時間があるし、「次はこういう動きをしよう」って作戦を
共通理解できる。その部分だけに関して言えばむしろ野球のほうが近い?

サッカーは多少体格が劣っていても、テクニックとひらめき、そしてタイミング
でなんとかなる(俺はなんとかなってないけど)。でもプレーは常に動いている
ので、チームメイトとは本当に阿吽(あうん)の呼吸で動かないといけない。そこ
がサッカーの難しいところであり、面白いところでもある。


どっちが良いスポーツかという話ではなくて、自分がどっちに向いているかって
ことだよね。ラグビーはスクラム組んでみんなで「戦ってる」感は出せて、そこは
ちょっとうらやましかった。


そんなこんなでとてもいい勉強をさせてもらったし、エンターテイメントとしても
すげー楽しかった!!

不満を一つ言えば、折角日吉の慶応キャンパスまで行ったのに、祝日で学食
が食べられなかったこと笑


最後に、ドライブオヌヌメミュージック
group_inou 『SHIP』

2009/10/30

ムジク

今度内定者と日帰り温泉に行くことになった。

そこでふと、知らないうちに勝手にドライブ用CDの製作を
している自分がいた。
どんだけはりきってるんだろ笑、しかもみんなのスケジュールが
合わなそうなので、実際行くのは一ヵ月後になりそうなのに笑

そんで今日久しぶりに学校に来たんだけど、ずーっとパソ室で
PCに向かっていい音楽がないか調べてる。


で、今日はちょうどいいドライブ曲を見つけたのでご紹介。

toe 『グッドバイ』


これはPVを見て「かっこいいなー」と前々から思ってたんだけど、
なかなか手が出せなかった。

だってtoe好きな人ってニワカが多いんだもん笑

でもこれはすごくいいと素直に思った!!!
こういう気の抜けた感じ好きです。

2009/10/29

プライド

髪を切った。

もう4年もずっと同じ人!
大学入学を機に
「イケメンになりたい!渋谷の美容室に行こう!」
と意気込み、
それから今日まで人気サロンであるblocの中野ジローさん
にお世話になっている。

イケメンになりたいと思った結果、
今回はマッドサイエンティストのような爆発ヘアになった。
イケメンになると意気込んだ自分は何処へやら。今は変人に
なりたいと意気込んでいる。

今日の昼間、内定者サイトで内定式の写真がupされ、自分が
ランチパーティで挨拶をしている姿が写ってたんだけど、その
顔がもうひどすぎで笑える!いい感じにしゃくれてる!笑

幼稚園のころのような可愛いピチピチの顔に戻りたい。無理だけど。


今日は久しぶりにひざまずいて土下座をした。

もちろん冗談でだよ。でも友人からは
「おまえよくそんな簡単に土下座できるな。プライドないのかよ」
と言われた。

そこで考えたんだけど、自分のなかには「プライド」というものが
ないんじゃないか。プライドって何なんでしょう?

Wikipediaで調べると、
プライド=「(ライオンなどの)群れ」
らしい。

群れとか徒党とか組むなんてダサい!!

考えれば考えるほどわかんなくなってきた・・・
プライドって自分を守るためだけのものでしょ?逆に自分のプラ
イドを大切にしすぎると、他人を傷つけてしまうこともあり得る。

昔、「土下座を簡単に出来るくらい大きなプライドを持て」と誰か
に言われたけど、そもそもプライドを持っていない(疑惑の)自分
はどうすればいいんだ笑

もしかしたらこんな変だけど大真面目な日記を書いている時点で
プライド高いのかもしれない、、、と書きながら悩んできた笑


もう、どっちでもいいや笑

2009/10/27

iPod

最近iPodで音楽を聞かなくなった。

なんか最近違うんだよね。
自分が求めているのはこんな音楽じゃない!って
発狂してる笑


結構巷で言われてることだけど、
最近の音楽って「ポータブル(持ち運びやすさ)」や
「コンビニエンス(便利さ)」みたいな傾向にあって、
とても耳に入りやすくて聞いてもストレスを感じない
楽曲が多い。

しかし裏っ返せば、それは「捨てやすい」・「リサイ
クルしやすい」っていう意味になるんじゃないかなと
思ってしまう。
だから最近の流行曲は前に聞いたことあるなーって
感じることがしばしば。


それで、自分が求めている音楽はその真逆にあるんだ
と気付いた。


もっと
聞いててイライラするくらいドロドロで、
重くて、
ゴツゴツしてて、
鋭くて、
黒光りしてる音楽!w
(たぶん音楽好きな人はわかってくれるハズ)


なんつーのかな、Radioheadの「Kid A」の次に出した
Album!みたいな。

名前が思い浮かばない(あむにーじあっく?だっけ)

たぶん世間では「Kid A」が名盤と言われてるけど、
僕はその次のAlbumこそ名盤であると思う。
あのAlbumはiPodに入れて電車の中で聞くようなもの
ではない。
真っ暗にした部屋で椅子の上に体育座りをし、
ヘッドフォンをして、周りに迷惑がかからない程度に
爆音で(←AKIRA)、聞くのがベスト笑

Radiohead 『Like Spinning Plates』(album「Amnesiac」より)



NIRVANAもそうだ。

あの有名なAlbum「NEVERMIND」(赤ちゃんが水中で$札をつかもうと
してるジャケットの)はかなりPopで、ポータブル&
コンビニエンス。

だけどカート自身も悩んだように、あのAlbumは彼の
アイデンティティを破壊させるほど「軽すぎ」た。

お陰で次のAlbum「In Utero」は意図的にアングラ志向で、
聞いてて嫌になる。だけど、そこがたまらない。

Nirvana 『Heart Shaped Box』(album「In Utero」より)


言いたいことわかるよね?みんな!笑


2009年現在、音楽は消費されるものになってしまってた。

そう考えると音楽を「作品」→「消費財」に変えてし
まったiPodの存在って非常に恐ろしいよね。もっと
音楽に真摯に向き合わないと、いずれ本物の音楽は
なくなってしまうのではないか?


そんな空論を勝手に考えて、勝手に怯えてる今日この頃w

2009/10/23

積極さい男


Parisから帰り、すでに3日。

本当に楽しく、勉強させてもらいました。
merci, Paris.










東京帰ってきた翌日は内定式の懇親会スタッフの打ち上げ。
楽しかった。というかやっぱり何か1つ成し遂げた後の結束力
ってすごいよね。また忘年会もやるみたいだし。

このまま良い流れで入社したい。

その次の日は一日中旅行の後片付け&ヤマダ電機へ1テラの
ハードディスクを買いに行った。P6000を買ったせいで、写真
分の容量がものすごい大きくなった。4月の終わりに買って、もう
すでに30GB以上。やべー。

そんで昨日の夜元カノとご飯食べに行った。
そこでの話が面白かった。

「積極さい男(積極的なんだけどめんどくさい男)」
積極的に女の子にアピールしてくる男は、大抵の場合、女の人の
扱いに慣れていない男が多く、めんどくさい男が多いんだって。
だから積極さい。

本当にモテる男は「緩急」をつけることができるんだと。
積極的にいくところはいく。でもスマートに、めんどくさいと思われ
ないように。


思わず納得してしまった。
そこで気になるのが、自分はその「積極さい男」なのか否か。

彼女からの答えは、「すべての行動がわざとらしい」。


グサッと心に刺さった。もっとスマートに動けねーかなー

2009/10/18

classic

Parisに着いて4日目の夜
もう朝だけど。

現地時間は日本-7時間(今はサマータイム)


本日のメインは蚤の市。
パリでは最大といわれるクリニャンクールの蚤の市へ。

やっぱりその土地の文化を知るためには、市場のよう
な生活に密着した所に行かないといけない。と思う。

これは韓国に行ったときに学んだこと。


クリニャンクールも深く考えさせられる場所であった。

「蚤の市」と聞いて自分が一番最初に思い浮かんだの
は、骨董品やら美術品、本当に古い古着のような所謂
"アンティーク"と呼ばれるものが集まっているとこ
ろという認識だった。

たしかにそれはある意味間違いではなかった。しかし、
違った側面のほうがインパクトがでかかった。


その違った側面とは、"黒人街"という面。
メトロのクリニャンクールの駅から出て歩いて2、3分
もすると、いわゆる蚤の市一帯になる。しかしここで
はアンティークとは程遠い。安売りされたパチもんの
ブランドの時計やバッグがずらり(色鮮やかな水タバ
コは例外)。それを売っている8割は黒人。残り2割は
インドorアラブ系。

ここで人種による階級制度の名残を身にしみて感じた。
このクリニャンクールという場所は、パリの北の端っこ
(パリは山手線くらいの大きさ。他の蚤の市も端っこに位置している)
でかなりの貧民街の様相。パリの中心部は一つ一つの
建物が城や宮殿のような造りになっているのに対し、
クリニャンクールはまさに映画「8mile」の世界その
もの。

ここは下流階級の町なんだなと実感。

ちょっと色々言いたいことがあるんだけど、差別的
発言が増えるし頭も働いてないのでまた今度改めて。


これから帰る。お土産が全部ecobagになってしまったw
でもフランスのecobagってデザインがすごくいい!

ecobagが大量に消費されてしまっている現実は本末転倒
であるが、原宿の表参道にecobag専門店をつくり世界
中のデザインのかわいいecobagを集めれば儲かりそう
だ。


そんなことを検討しながら偏西風に乗ってTokyoへ。

2009/10/17

BALANCE

Parisに着いて3日目の夜

現地時間は日本-7時間(今はサマータイム)


美術館巡り疲れた…

でも目当てのもの(といっても有名なやつね)が見れ
たし、大満足。


それでね、
セーヌ河クルーズ中にふと「ノートルダムって聞いた
ことあるけど、どんなとこ
?」って思って、ノートルダム大聖堂に行った。

それが大正解!!
自分が今まで考えていた文化観というか宗教観という
ものを、もう一度考え直さないといけないなと感じる
場所であった。

ちょうど自分が大聖堂の中へ入った時、儀式のような
もの(英語ではServiceって書いてあった)が行われ
ていた。

奥のほうでノートルダム大聖堂の人(もちろんキリス
ト教徒)が、何かを囁いてその言葉を大聖堂の真ん中
にいる何百人もの人達がリピートしていた。その何百
人の人はもちろん観光客。というかこの儀式をやるた
めに来たのか?って人たち。

ぶつぶつ囁くのが終わったあと、皆で大合唱。これに
は驚きと同時に感動を覚えた。とても美しい光景&音
色。

ここで感じたのが、ヨーロッパの人はキリスト教が生
活の一部またはそれ以上の存在であるということ。

正直今まで自分にとって宗教って「自分自身の行動を
制限するもの」という感覚を抱いていた。だから、キ
リスト教を含めあらゆる宗教の存在を疑問視してた。
そんなに宗教って大切?って。

でも今日のノートルダム大聖堂のあの光景を見たら、
その感覚をもう一度ゼロベースで考えなきゃ!と思っ
てしまったよ。

なんか言葉にするのが難しいけど、皆さん命懸けてそ
の儀式をしてる。それくらい真剣にキリスト教と向き
合い、自分自身と向き合っていた。

勿論自分はNo Godだし、ヨーロッパの人たちに負けな
いくらい自分自身と向き合ってるつもり。でも今回の
経験を通して、少なからず「宗教」に対する価値観は
変化した(するだろう)と感じている。


今日、こういう風に自分の価値観を揺らがせてしまう
ほどの経験をしたことに感謝したい。ありがとう、Paris。

これからの人生、もっともっと今日みたいに価値観を
変えさせる経験をしていきたい。もっとアグレッシブ
かつクールに生きていこう。

あとParis生活も残りわずか。
帰国するまでにパリジャンくらいに足伸びねーかな。